2009年09月30日

13の月の暦 〜コズミック・ダイアリーについて

黄色い自己存在の種の年 電気の月 
(奉仕/活性化する/つなぐ 「How can I best serve?」)
11日 月齢11.37 宵月

KIN70 白い倍音の犬
「倍音の」:輝き、力を与える、行動する/「白い犬」:ハート、愛する、忠実
「私は 愛するために 力を与える
 忠実さを 指揮しながら
 輝きという 倍音の音とともに
 私は 心(ハート)のプロセスを 連想する
 私は 果てしなさ(無限)の力に 導かれる」




コメントで、「上の青い記載」について、ご質問を頂きました。
オフでも「あれは何ですか?」と聞かれたことが幾度かありましたので、書いてみます。

この記事辺り、またタグ「コズミック・ダイアリー」あたりでぽろぽろと書いていますが、「コズミック・ダイアリー(13の月の暦)」の、毎日のKINの書その他を転載させて頂いています。

「13の月の暦」について、さくっと言うと、銀河のリズムに自分の生体リズムを同調させることで、本来の自己存在に回帰しようというものです。



で、リンク記事のように、ダイアリーを購入し、そちらをつけております。
日記をつけるのは、日の終わりなのですが、ブログアップは日の初めなので、転載作業をすることで、「今日という日」について、まず確認している、という感じになっています。


と、言いつつ、勉強/実践し始めたのがつい最近なもので、私もまだまだ全然分かってないんですよね(苦笑)


で、水晶の日の円卓さん内、びぎなーずページが、導入としては良いのかなぁ、と思います。


13の月の暦自体の性質については、以下のmixiコミュニティ書き込みからの転載を参考にしていただけると良いかもしれません。

 ****

□ 13の月の暦は、5次元の中にある普遍的な常識ということ
□ 本当の意味での時間の法則である、13:20というものに回帰していく時に、この事を本当に理解すれば、銀河の民として機能できるようになる、それぞれの人に門が開かれるということ。
□ 13の月の暦が提供しているのは、私達が今現在、私達の意識そして現実だと認識している3次元的な状態から4次元以降の世界へ開かれる、ということ、このために13の月の暦を使います。それから私達のマインドというものと4次元、そしてそれ以上の高い次元との繋がりというものが、どういうものであるか、ということを科学的に解釈したものなのです。
□ 13の月の暦というものをなぜ使うかというと、それによってすべての人達が、銀河的な意味でシンクロを起こして同調し、一つに結束するということを促す、ということなのです。
□ このツールが持っている最も大きな役割というのは、世界中の人達にシンクロを起こし、みんなの心が同調するということ、ここを目指しています。
□ そしてそのようなシンクロの状態の中で、テレパシーの力を増幅させるということ。
□ そしてそのような状態に適しているとても物質主義的な世界からは離れた意識の状態、これを実現するためのツールなのです。
□ ですから私がこのKINの書というものの中に書き記してあります文書というのは、それを通すことによって各自それぞれが惑星KINという新たなステージに入っていくことを助けるための共通認識の材料なのです。
□ なぜなら宇宙の中心、銀河の中心が私達に望んでいること、そして5次元の世界が私達に望んでいること、というのは、そのような占いようなレベルを超えたもっと高い地点の各自の気づきであるからです。
□ 2012年以降に訪れる、4次元的な新しい人類のステージというものに、今私達が縛られている3次元の状態から、シフトチェンジしていく、ということを助けてくれるのがこの知識だからです。
□ もし、真実を求めるなら、真実の方向へ移ってほしい
□ 私がこれらのものに自分の著作権というものを持っているのは、それらのものに象徴されている本当の意味での叡智というもの、そしてその中に含まれている本当の意味で大切な情報というものを的確に保存し、そして間違った形で使われないようにするために、著作権を持っています。
□ ご存じないことが多いのかもしれませんが、ホゼ・アグエイアス博士のメッセージから、13の月の暦の、本質に触れる機会にしていただければと思います。

 ****


これは、この13の月の暦を作られた、ホゼ・アグエイアス博士のメッセージをまとめて下さったものなのですが(「13の月の暦は占いではない」/YouTubeでも観られるようです)、本質が分かり易いなぁと思いました。


ただ、「びぎなーず」ページにもありますが、暦であるだけに、使っていきながら体感するものだと思いますし、その意味で私は始めたて過ぎてまだまだ全然よく分かっていません。

実際、4色の意味や太陽の紋章、銀河の音、ウェイブスペルにホロンに……要素が多過ぎて混乱しています(苦笑)

ただ、毎日引き写していて思うのは、この特異な象徴が目立ち、ミステリアスな詩のようである「KINの書」が、徐々に(頭ではなく)身体で実感されてきた感じがすること。
(そして、象徴…シンボライズ…とは、そもそもそういう性質のものであるということの再発見。)

なんとなくそうなんだな〜、というところから、徐々にゆっくりと身に付いていければ良いなと思っています。


面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村


posted by 六花(りっか) at 12:50| Comment(2) | TrackBack(0) | 学び | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月29日

「情熱」の見つけ方 〜続・やりたいことをやりましょう。

黄色い自己存在の種の年 電気の月 
(奉仕/活性化する/つなぐ 「How can I best serve?」)
10日 月齢10.37 宵月

KIN69 赤い自己存在の月
「自己存在の」:形、明らかにする、測る/「赤い月」:普遍的な水、清める、流れ
「私は 清めるために 明らかにする
 流れを 測りながら
 形という 自己存在の音とともに
 私は 普遍的な水のプロセスを 確信する
 私は 銀河の活性化の正門 私に入りなさい」





こちらの記事の続きです。



「それだけ好きと思えることに出会えて、良かったねぇ」
と、人様からよく言っていただきます。
(これ、アロマのことです。)

たまに「好きなことが分からない」という人がいて、「少しずつで良いから、やってみたら?」というのが私の定番の答えです。

なんでも良いので、少しでもピピっと来ることがあったら、少額・少時間の投資からで良いので、やってみること。
やってみれば、自分がそれをどれくらい好きか、あるいはそうでもないか、分かります。そして「そうでもなかったな」と思ったら、止めれば良いのです。なんでも「やってみなければ分からない」というのは真実です。
その繰り返しの中から、「自分はこれが好きで、これが向いてる」ということが見えてくるものだと思います。


と、私は考えているので、いつもそう答えるのですが、全員が全員、それで「ヨシっ、やるゾ!」と思う訳でもありません。


さて。そんなある日。
いつも読ませて頂いているシンパシーblogさんの記事で、おおっexclamationと思うことがありました。

こちらによれば、「情熱的に生きている人の近くにいること」「或は、情熱的に生きている人に、問うてみること」「そして、その熱を感じてみること」が、自分の情熱を甦らせるのに良いとのこと。

確かに、類は友を呼ぶ、というのを逆手に取るのは良い方法ですねexclamation
私の周囲も、「好きなこと/やりたいことをやって、御飯を食べている」人ばかりです。

「あ、この人、好きなことに打ち込んでいて、すごいなぁ」
と思える人を見つけたら、素直に仲良くなってみましょう。
そしてそのエネルギーをもらって、自分も自分のやりたいことを少しずつ見つけ、取組んでいってみましょう。

そうやっている内に、気づけば「毎日、結構充実してるな」って思えるようになるんじゃないかな、と思います。




面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村
ラベル:豊かさ
posted by 六花(りっか) at 08:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 健康情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月28日

2009年10月・サロン予定

2009年10月は、以下の木曜日、10時開店、20時半閉店となります。
PCメールによるご予約は、前日までにお願いいたします。)

1日
8日
22日
29日


遅い時間をご希望の方は、メニューの時間の長さに、お着替えやカウンセリング等、30分程度を加えてお考えください揺れるハート


訪れて下さった皆様と、皆様から繋がる全ての方に、より多くの光とご多幸・ご健康をぴかぴか(新しい)
posted by 六花(りっか) at 14:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ご予約・お問い合わせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

水星逆行、明けます。やりたいことをやりましょう。

黄色い自己存在の種の年 電気の月 
(奉仕/活性化する/つなぐ 「How can I best serve?」)
9日 月齢9.37 十日夜月

KIN68 黄色い電気の星
「電気の」:奉仕、活性化する、繋ぐ/「黄色い星」:気品、美しくする、芸術
「私は 美しくするために 活性化する
 芸術を つなぎながら
 奉仕という 電気の音とともに
 私は 気品の蓄積を 確信する
 私は 自由意志の力に 導かれる」




さあexclamation
やっと水星逆行が終わりますexclamation

太陽や月、ASCなどが乙女座の皆様、お疲れ様でした。

そして、今回は特に、どうも水星逆行の影響が強かったようですので、他の皆様方もお疲れ様でした。

私自身も、本当に水星逆行らしい期間を過ごしたなぁと思います。特に初期がそうだったかなぁ……。
保留や停滞の感じも強かったし(きっと私自身も他の方にそう感じさせていたでしょうし)、これがあければさぞや気持ちの良いことだろう、と思います。


ところで、イリゼさんの記事に深く賛成です。

私自身は、「嫉妬」の中身についてはちょっと違う感触があるのですが(もう少し広いというか)、「嫉妬」という言葉にこだわらず、「他者を非難したくなるとき」という意味では大きく頷けますね。
(「批評は難しい」にも、ものすごく賛成です…)

人間、自分の目の前のことに本当に集中しているときには、他人をくさす暇など無いものです。

と、言いつつも、お仕事などだとナカナカそうもいかないこともありますね。
ままならない(と感じてしまう)ことも多いですし。

だから、本当にそれだけ集中しようと思ったら、やはり「やりたいことをやる」のに限るのだと思います。
一日24時間、全てが「やりたいこと」でなくても良いのです。
ただ、少しでも良いから、情熱を注ぎ込めることに注力する時間を持つ。
それだけで、多分ものすごく世界が変わっていくのだと思います。

多分、それをできないと思う理由の代表格は「時間」と「お金」なのだと思います。
確かにお金は大切です。
でも、お金を稼ぐのには、健康が大切。これは皆さん知ってますよね。
その「健康」は、心も、身体も、どちらも含むのです。心が不健康なら、身体も健康を損なっていくでしょう。

非難したい気持ちに満ちた時間ほど、自分を傷付けるものはありません。
そしてまた、喜びに満ちた時間ほど、自分を慰め力づけるものもありません。

幸せや健康は、そういう風にも作っていくことができます。

大切なのは、始めの一歩。
ゼロとイチが、これほど大きなこともないでしょう。

せっかく水星逆行も明けることですし、「そういえば、これがずっとやってみたかった」ということに、少しでも良いから手をつけてみてはいかがでしょうか。



面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村

ラベル:占星術
posted by 六花(りっか) at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月27日

手づくり市、終了しました。4日長岡京ソングラインです。

黄色い自己存在の種の年 電気の月 
(奉仕/活性化する/つなぐ 「How can I best serve?」)
8日 月齢8.37 上弦の月

KIN67 青い月の手
「月の」:挑戦、極性を与える、安定させる/「青い手」:遂行、知る、癒し
「私は 知るために 極性を与える
 癒しを 安定させながら
 挑戦という 月の音とともに
 私は 遂行の蓄積を 確信する
 私は 自己発生の力に 導かれる」




昨日(このブログは27日アップになっていますが、実際に書いているのは28日なので)は、上賀茂手づくり市でした。
暑い中ご来場下さった皆様、ありがとうございました!

私の出店場所は、裏口を入ってすぐのところに定着した感があります。
人が少ない場所なので、ちょっと「うーん」という感じはあるんですが(苦笑)、施術やリーディングに入れば、人が少ないのはやはり良い方に働くので、相殺されてゼロって感じ?!
実際に、ものすごく混んでいる場所でアロマやリーディングをしたいとは私も思わないですし、お客さまも落ち着かないでしょうからねぇ…。

そんな訳で、割と遅がけのスタートとなりましたが、午後からはとても沢山の方にいらして頂いて、すごく楽しい時間を過ごさせていただきましたるんるん
ありがとうございましたexclamation×2



今、昨日のコズミック・ダイアリー「KINの書」を引き写していたら、正にどんぴしゃな日だったんだなぁ〜…と思いました。



10月4日には、長岡天満宮で行われる長岡京ソングラインに出店します。こちらは音楽フェスタなようですので、またひとあじ違った面白さがあるんじゃないかと楽しみにしていまするんるん
またよろしくお願いします^^



面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村
posted by 六花(りっか) at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月26日

27日、上賀茂手づくり市と、4日長岡天神

黄色い自己存在の種の年 電気の月 
(奉仕/活性化する/つなぐ 「How can I best serve?」)
7日 月齢7.37 上弦の月

KIN66 白い磁気の世界の橋渡し
「磁気の」:目的、ひとつにする、引きつける/「白い世界の橋渡し」:死、等しくする、機会
「私は 等しくするために ひとつにする
 機会を 引きつけながら
 目的という 磁気の音とともに
 私は 死の蓄積を 確信する
 私は 二倍になった自分自身の力に 導かれる」




20090926手.jpg


明日27日(日)は、上賀茂手づくり市です。
お天気も良さそうなので、きっと皆様にも良い一日になるでしょう^^

次回より、当サロンの手づくり市既存メニューは、全て500円グッド(上向き矢印)になります。ごめんなさい。
なので、今まで価格で受けられるのは、明日が最後です。。。

また、10月4日(日)には、長岡天神にも出店します。
こちらは音楽イベント内、フリマも手づくり市もある企画でするんるん

よろしくお願いしまーすかわいい






面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村
posted by 六花(りっか) at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月25日

自分も部屋も、浄化!浄化!

黄色い自己存在の種の年 電気の月 
(奉仕/活性化する/つなぐ 「How can I best serve?」)
6日 月齢6.37 弓張月

KIN65 赤い宇宙の蛇
「宇宙の」:存在、持ちこたえる、超える/「赤い蛇」:生命力、生き残らせる、本能
「私は 生き残らせるために 持ちこたえる
 本能を 超えながら
 存在という 宇宙の音とともに
 私は 生命力の蓄積を 確信する
 私は 普遍的な水の力に 導かれる」




私の「大掃除」スプレー!

*精油
  レモン
  パイン
  ジュニパ
*フラワーエッセンス
  クラブアップル
  セントーリー
  スター・オブ・ベツレヘム(以上、バッチ)
  ノーザン・ライツ(アラスカ)
  グラガ(ヒマラヤ)
  スター・チッスル(FES)


セントーリーが出たのには、自分でもびっくり……そうきたか。

とにかく浄化、なのです。

結果は……報告できるよう頑張ります。はい。



面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村


posted by 六花(りっか) at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アロマセラピー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月24日

怖れとゆるし 〜自分で自分にストレスをかけるメカニズム

黄色い自己存在の種の年 電気の月 
(奉仕/活性化する/つなぐ 「How can I best serve?」)
5日 月齢5.37 夕月

KIN64 黄色い水晶の種
「水晶の」:協力、捧げる、普遍化する/「黄色い種」:開花、目指す、気づき
「私は 目指すために 捧げる
 気づきを 普遍化しながら
 協力という 水晶の音とともに
 私は 開花の入力を 確信する
 私は 知性の力に 導かれる
 私は 銀河の活性化の正門 私に入りなさい」




いつも、尊敬しながら読ませて頂いている代替医療師Vanillaさんのブログの記事に、大きく頷けるところがありました。

ACIM(A Course In Miracles/奇跡のコース)を源とする潮流の中で、今大きく言われているのは、「愛と怖れ」ということだと思います。

マザー・テレサは、愛の反対は無関心だと言った。
今や、愛の反対は怖れだ。

と、どこかで読んだ記憶があります。
刺激的な言葉です。

この、怖れを生むのが、「マインド(エゴ)」。
そして、怖れを解放するキィワードは「ゆるし」ということです。


怖れは、ジャッジ(Judgement/判断、審判、裁き)を創り出します。
この、ジャッジに当たるのが、たとえばVanillaさんの書かれている

「成長しなくては ならない というルールはないのです

 自分の選択で 成長しようと 思うのは 素晴らしいことですし

 頑張って どんどん努力する姿は 素敵ですわ 


 でも、同じように 他の人も そうあらねばならないかというと

 そうではない 

 ここが 一番の注意点でしょうか

『私はこれだけ頑張っているのに あの人は

 これさえ やらない (または できない)』」


こういう心の動き。


さて、ここで、こう思った本人が「裁いて」いるのは、誰でしょう?
「こえさえやらない(またはできない)あの人」?

いいえ、裁かれているのは本人自身なのです。

なぜなら、世界は、自分が見ているようなもの、でしかない存在だからです。
自分が、「人とはこう在るべきものだ」と考えている、そのようにしか在り得ないのが、世界です。

この、「人とはこう在るべき」の「人」は、自分も他者も含みますね。
たとえば上の例でいうなら、「成長し続けなくてはならないもの」と考えていれば、自分も他者もそうでなければいけません。

しかし……「こうで在らねばならない」というmust、shouldの思考(エゴ/マインド)は、「そうで在らなければ、良くないことが起きるのではないか」という「怖れ」から出ているものです。

人の数だけ怖れがあり、怖れの数だけ裁きがある。

その、自分の内面にある怖れに従って、人は自分を裁き、「こうで在らねば幸せにはなれないぞ!」と自分自身を脅し、「こうで在れなかったから、こんな不幸せな結果になってしまった」と自分自身を虐め、そうしてどんどん自己否定していってしまう。

もしくは、その負のスパイラルに入らずにいられるとしたら……「こう在らねばならない」を、「完璧に遂行出来ている自分」でいられて、尚かつ「そのお陰で、ようやく、不幸ではない状態になれている」と考えている場合ですね。

いずれの場合にしても、キツイです。
素のままの自分はダメだ、という発想に基づいているから。


そんな自分が、世界に自分を投影して見ている訳ですね。
だから、他者にイラッとくるとき、裁かれているのは、他者ではなく、「在るべき姿」でいられない自分自身なのです。


いかがでしょうか。


ここから先はもちろん、その人それぞれの選択だと思います。

ただ、ひとつ言えるのは、そこまで自分をいじめ追い詰めなくても、ここに生まれたという時点で既に、私達は許されているし、幸せなのだということです。

そしてまた、何も目指さなくても、あるいはここに留まりたいと切実に願ったとしても、人は必ず、移り変わっていくのです。
「成長」は必要なく、ただ「変容」があるのみなのだと思います。

ほんの少しコントロールの手を緩めジャッジを手放すことで、驚くほど自分自身が穏やかになり、人生の重みを心地よい軽いものと感じ、また周りのものすべてに感謝の想いと微笑みが湧き出るかもしれません。
そしてまた、それに伴って、周囲の人もきっと同じように変わっていくことでしょう。



面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村
posted by 六花(りっか) at 09:13| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月23日

お客さまオーダーブレス・その5 男性用

黄色い自己存在の種の年 電気の月 
(奉仕/活性化する/つなぐ 「How can I best serve?」)
4日 月齢4.37 夕月

KIN63 青いスペクトルの夜
「スペクトルの」:解放、溶かす、解き放つ/「青い夜」:豊かさ、夢見る、直観
「私は 夢見るために 溶かす
 直観を 解き放ちながら
 解放という スペクトルの音とともに
 私は 豊かさの入力を 確信する
 私は 二倍になった自分自身の力に 導かれる」




昨日、RSSリーダーで購読しているブログをチェックすると、更新されていたブログの内8割くらいの記事が、「出力」「出す」と「入力」「入れる/入る」をテーマにされていて、驚きました。

なんのメッセージなんだこれは。

そして、今日開けたれなさんの記事が、その答えかなっ、と。

あまりにも皆が皆突然「出すことは重要だ!入れることも重要だ!」と言い始めたので、メッセージだというよりも、月の動きの連動なのかしら?なんて思ったりもしていたので、れなさんにとても期待していたのでした(笑)。
ちなみに、昨日のKINのメッセージ;
「私は 伝えるために 仕上げる
 呼吸を 生み出しながら
 表明という 惑星の音とともに
 私は スピリットの入力を 確信する
 私は 心(ハート)の力に 導かれる」
も、出す/入れるのテーマだと捉えられなくもない。

まぁ面妖なことです。
あぁびっくりした。


 ****


という訳で、前降り長かったですね、すみません。

昨日予告していた、ペアブレス男性分です。

20090923.jpg


自分で気に入ったこの写真。
でも、よく分からないですよね(苦笑)。

なので、ちゃんと分かる写真もグッド(上向き矢印)(笑)



20090923_2.jpg




使用している石は以下。
 ・ガーネット6mm
 ・ブラッドストーン8mm
 ・ルチルクオーツ10mm
 ・ターコイズ10mm
 ・ヘマタイト10mm
 ・ショール8mm


一応、奥様の分も再掲。


20090922.jpg



ペアブレスなのです。
全然似てませんけど(苦笑)。

どの辺りでペアで、どの辺りがテーマなのかと言いますと。

まず、ガーネット
これは、貞節の石であり、情熱とエネルギーの石、敵から身を守る石です。
これが4つずつ入っているのが、一番の意味。

他の石も、4または4の倍数で組んであるのが、この2本。
「4」で縛ることによって、家庭、家族にまつわることを強固にしています。

その点でいうと、奥様の分はハートカット・ローズクオーツが8個、旦那様の分はブラッドストーンが8個。
そう出ているのは、お二人がそれぞれ、4の縛りの中で、もっと大胆な躍動感を発揮されると良いのが、二つの石に象徴される部分なのでしょう。

また、旦那さまの分にはイレギュラーがあって、ルチルクオーツとターコイズが、4を2で割った2個ずつ。
この2種類の石を組と見ると、お仕事(どちらかというと「お商売」みたいな意味が強いですが)の部分…経済的な部分…に、この2つが恐らく現在最適なのでしょうね。
また、若々しく、かつ相手を思いやる「2」が入ることで、家族の最小単位「2」をより大切にし、結果的に結婚生活をうまく行かせてくれる要素が加わるのでしょう。

最後に、配列の規則性が同じなのが、この2本。
足並みを揃える、という意味が加わると思います。


と、チャネルしてたら、こんな風に出来ちゃいました〜って感じなんですけど、そのプロセスにおいて、私の中では大変納得いくチャネル結果でした。なるほどなっ、と。


ちなみに、この旦那さま用ブレス、希望もご本人の情報も、全く何も無かった、純粋にチャネルで組んだものです。
プロセスも出来上がりも、すごく「私が造ったものらしい」ものになったな、とも思います。

お二人の末永いご多幸をお祈りしつつ。



かわいいSnowFlowのオーダーブレスは、そのときのその方にぴったりの物を、チャネルとのガイドで組んでいく一点モノ。チャネルの結果も掲載した、詳細な解説書がつきまするんるん




面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村
posted by 六花(りっか) at 11:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 天然石 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月22日

お客さまオーダーブレス・その4 女性用

黄色い自己存在の種の年 電気の月 
(奉仕/活性化する/つなぐ 「How can I best serve?」)
3日 月齢3.37 夕月

KIN62 白い惑星の嵐
「惑星の」:表明、仕上げる、生み出す/「白い嵐」:スピリット、伝える、呼吸
「私は 伝えるために 仕上げる
 呼吸を 生み出しながら
 表明という 惑星の音とともに
 私は スピリットの入力を 確信する
 私は 心(ハート)の力に 導かれる」




20090922.jpg


お客さまオーダーブレスです。
こちらは、ご結婚のお祝いにとのことだったので、明日アップする旦那さまの分とペアで組んであります。

ペアである意味は、明日の旦那さまのところでご紹介しますね〜かわいい

使用した石は以下。
 ・ハートカットのスターローズクオーツ12mm
 ・ガーネット6mm
 ・エンジェライト8mm
 ・マザーオブパール8mm
 ・カットクオーツ3×5mm


この、奥様の分、「可愛い感じがいい」とのことでしたが、ちょっと落ち着き過ぎてしまったかなぁ?とドキドキしましたあせあせ(飛び散る汗)
私としては、ハートカットのローズクオーツだなんて、すごーくスイートな石なんですが…。
これについては全てチャネルで組んであるので、こう出たんだからこうなんだろう、と腹を括り(苦笑)、お渡ししました。

ただ、彼女の元同僚の方々は、「彼女にぴったり!」とおっしゃっていたそうなので、やっぱりチャネルって当たるんだなぁ…(再び)と思った次第でした(苦笑)。

ハートカットを使ったのは初めてでしたが、回路を整える作業をするにあたって「エネルギーの出力側/入力側」がはっきりしている形なので、とても新鮮な経験になりました。
ある意味楽といえば楽、でもそれは制約がかかっているということでもあるので、苦労も二倍、という感じでしょうか。

ともあれ、感想が届くのがドキドキかつ楽しみでするんるん


かわいいSnowFlowのオーダーブレスは、そのときのその方にぴったりの物を、チャネルとのガイドで組んでいく一点モノ。チャネルの結果も掲載した、詳細な解説書がつきまするんるん



面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村
posted by 六花(りっか) at 12:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 天然石 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。