2010年01月01日

謹賀新年

お久しぶりです。
ご無沙汰で申し訳ありません。

2009年。本当に盛りだくさん、刺激的でした。
すべての出会いに感謝を。
すべての出来事に祈りを。

そして。
2010年。
すべての人々と、すべての事柄と、すべての醜悪なるものと、すべての清らかなるものとに、祝福を。

皆様に、少しでもたくさんのLuckとHappyが降り注ぎますように。


2009年、ありがとうございました。
2010年も、ゆるゆると、しなやかに強く。
よろしくお願いいたします。

紅白歌合戦、大好きなDreamsComeTrueの、この曲を、今、苦しみもがきながら頑張っている、大切な皆様に捧げつつ。


ricca・拝


2010年賀のコピー.jpg


眠れない夜をもう何度も やり過ごしたはずだろう?
悲しみの海を 溺れながら ここまで来たはずだろう?

だからこそ その先へ

もう傷つきたくはないよ 正直 今も思っている
どれだけばかなんだろって 自分を嘲笑(わら)って

行き場のない思い また抱えても
「愛」なんて見えもしないもの 求めるの

泣いて泣いて泣いた日も なんとか持ちこたえたはずだろう?
出口の見えない暗闇さえ 歩いて来たはずだろう?

だからこそ その先へ

息潜めてても 時間は経ってく 怖がってるうちに
どれだけばかなんだろって 自分をまた嘲笑(わら)って

行き場のない苦い思い 知ったから
今はもう 本当の「愛」しか 要らない

眠れない夜を もう何度も 乗り切ったはずだから
悲しみの海を でもなんとか 泳いできたはずだから

何も起こらないように願って 誰とも関わりたくなくて
でもそんな日々を過ごす為に ここまで来た訳じゃない

人生の意味なんて知らない 開き直りでも何でもいい
眠れない夜の 悲しみの海の 出口の見えない暗闇の その先へ

跳べ! その先へ 跳べ!
その先へ 先へ
posted by 六花(りっか) at 00:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になりました。

紅白のドリカム。
曲も歌詞もパフォーマンスも素晴らしいものでした。

その裏のBSでは
マイケルジャクソンの特集がありました。
彼の偉大な功績とその作品の素晴らしさを伝えるに余りある内容でした。

番組の最後はHEAL THE WORLD。
これが全てですよね。

今年もお互いいい年になるように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by ばんまいし at 2010年01月01日 01:31
>ばんまいしさん

あけましておめでとうございます。
こちらこそ、お世話になりました。
本年も、なにとぞよろしくお願いいたします。
そして、本当に、お互いに、実り多く豊かな年になりますように。


紅白、裏ではマイケル特集をやってたんですね。
そうと知っていれば、観たのになぁ……

Heal the World。
名曲ですね!
おっしゃるとおり、もうこれに尽きると思います。

自分が困難なとき、この曲を聴くことで癒された時代がありました。懐かしく感慨深い曲でもあります。

Heal the world, make it a better place, for you and for me and the entire human race.
There are people dying.
If you care enough for the living, make a better place for you and for me.
Posted by ricca at 2010年01月01日 21:11
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。