2009年09月19日

「月の月」、最終日です。

黄色い自己存在の種の年 月の月 
(挑戦/極性を与える/安定させる 「What is my challenge?」)
28日 月齢29.73 新月

KIN59 青い共振の嵐
「共振の」:調律、チャネルを合わす、呼び起こす/「青い嵐」:自己発生、触発する、エネルギー
「私は 触発するために チャネルを合わす
 エネルギーを 呼び起こしながら
 調律という 共振の音とともに
 私は 自己発生のマトリックスを 確信する
 私は 魔術の力に 導かれる」




20090919実家庭.jpg



新月だった今日、マヤ暦における今月、「月の月」は終わりです。
キィテーマは「What is my challenge?」でした。
Tomokoのスピリチュアルダイアリー様に詳しい解説が掲載されています。)

今振り返ってみて、確かに、とにかく全てがChallengeの月だったなぁ、と思います。
コンタクト・インプロヴィゼーションのクラスや英会話のクラスの受講、サロン立ち上げ、パワーストーンとの繋がり直し、様々なアチューンメントの伝授……。

そして内的には、やはりセンタリングとグラウンディング。
本人はのんびりマイペースにやっているつもりでしたが、活動だけ振り返ると結構な量をこなしていて、我ながら驚きです。
これだけの量をこなしているということは、ドドーっと突っ走って疲れも分からず、ある日突然ダウン、というのが私の基本パターンなんですね。
それがそうならなかったのは、やはりフラワーエッセンスに助けられながら、センタリングへのChallengeに取組んだ成果かなぁ、と思います。

明日からは、電気の月
テーマはHow can I best serveです。

最近、水星逆行の影響を強く感じるのと同じように、月や星のエネルギーの流れも前倒しになっている感じが強いです。
私ができる最善の奉仕はなにか?
改めて、この問いに自覚的に、次の月を過ごしたいなと思います。


面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村


posted by 六花(りっか) at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 占星術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

親子関係とバースチャート 〜両親から受け継ぎ学ぶこと・そしてブループリント

黄色い自己存在の種の年 月の月 
(挑戦/極性を与える/安定させる 「What is my challenge?」)
25日 月齢26.73 有明月

KIN56 黄色い自己存在の戦士
「自己存在の」:形、明らかにする、測る/「黄色い戦士」:知性、問う、大胆さ
「私は 問うために 明らかにする
 大胆さを 測りながら
 形という 自己存在の音とともに
 私は 知性の出力を 確信する
 私は 自由意志の力に 導かれる」




41285EDCFHL._BO2,204,203,200_PIsitb-sticker-arrow-click,TopRight,35,-76_AA240_SH20_OU09_.jpgれなさんの記事で、「コントロールドラマ」について言及されています。

昔、「聖なる予言」がベストセラーになりましたが、ニューエイジから現在へ至る潮流を理解するのに、とても分かり易い本
だと思います。
この中で、コントロールドラマについて、具体的に述べられている箇所があって、興味深いです。

コントロールドラマは、まず、親子の間で起こり、人はそのドラマを通して人間関係の「癖」を体得していきます。そしてそれを、周囲の人との間にも適用するようになり、ひいては自分の子供へと、ドラマは受け継がれて行きます。

そう聞くと、よくありがちな「育てられ方のせい」みたいな話になりがちなのですが、私はそれには不賛成です。(その原因探しは、往々にて「言い訳」にすぎなくなるからです。)

上掲書の「良いところ」は、コントロールドラマの枠を抜けて、どうやって「癖」を取り外していくか、ということが述べられている点。
そして、コントロールドラマ以上に両親から学び受け継ぐことについて、言及されている点だと思います。

両親それぞれが、どのようなコントロールドラマを持っていたかを理解することで、自分のドラマが分かり、単にその「癖」に気づき、方法を変えていくだけで、ドラマから逃れることができるのだ、ということが、本書から分かります。

そして、両親それぞれが、何を大切にした人であり、何を成し、あるいは成せず、そして自分に何を伝えよう、教えようとしたかが分かることによって、自分の人生のブループリントが分かるというのです。

それで面白いのは、私のバースチャート。
太陽は魚座にありますが、土星とASCが獅子座で合、木星が双子座、月が射手座にあります。
この、太陽以外の星座はそれぞれ、父、母、兄弟の太陽と同じなのですね。実際に思い当たる節がたくさんあります。
クライアントの家族全体のチャートを観たことはまだ無いので、断定的なことは言えませんが、こと私個人に限れば、このチャートと、上掲書の言っていることの符号が面白いなと思います。



面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村
ラベル: 占星術 親子
posted by 六花(りっか) at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 占星術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

28日まで、水星逆行です。

黄色い自己存在の種の年 月の月 
(挑戦/極性を与える/安定させる 「What is my challenge?」)
17日 月齢18.73 更待月

KIN48 黄色い太陽の星
「太陽の」:意志、脈動させる、実感する/「黄色い星」:芸術、気品、美しくする
「私は 美しくするために 脈動させる
 芸術を 実感しながら
 意志という 太陽の音とともに
 私は 気品の蓄積を 確信する
 私は 開花の力に 導かれる」




20090818かぼちゃ?.jpg



昨日7日から28日くらいまで、水星が逆行に入っています。
水星逆行でよく言われるのは、連絡や交通の遅延・停滞、PC等のトラブル、紛失物の発見や旧友との再会などです。

で。
私、今まで、逆行ってあんまり実感がなかったんですよ。
一応意識はしてるつもりなんだけど、実際に本当に上述のようなことが起こっている、という実感がない。

…が、今回は、ビシバシと影響を感じています(笑)。
細々した連絡が、今欲しいときに、すっと来ない。
手配をすると、なぜか予定よりも遅れる。
ATMでキャッシュカードをハネられる(涙)。
たまたま旧い友達に連絡をしたら、偶然京都に来る事になっているとかで飲むことになる(笑)。
今日に至っては、いつも上にあげているコズミック・ダイアリーのメルマガを、いつの間にか失っていました(苦笑)。

んもー、これこそまさしく、水星逆行!って感じです。

今までよりも敏感になっているのか、或は今までよりも星の流れにシンクロしやすくなっているのか。

元々、連絡が遅いからといって、やきもきするタチでもないので、今まではそう意識していなかったのかもしれません。
が、キャッシュカードをハネられたときに「あっ!」と思いまして(笑)。
何か、一時的なシステム障害だったようで、数日の間を空けたら、何事もなかったように通ったんですけどね。
「水星逆行って、こういうことかぁ〜」
と実感した次第です。

ただ、コズミック・ダイアリーを、毎日ここに転載し、日記をつけるようになって以来、明らかに月その他の星と繋がり易くなっている感覚はあります。


ちなみに、私自身はもともと、星の影響を前倒しで受け易いタイプです。
(なので、週間占いくらいを読ませて頂いたりしていると、起こることを、起こった後に確認する、という感じになります。)

ですので、今回の逆行も、4日、5日くらいから既に影響を受けていた感じです。

これだけ鮮やかに来ると、ちょっと怖いので、データのバックアップを取っておこうと思います!

がまぁ、そう「嫌な事」ばかり起こる訳でもなし、逆行期間の過ごし方としては、
・焦らない。回答や返信などが遅くても、水星のせいと割り切ってのんびり構える。
・棚卸しをする。過去の蓄積分をさらってみたり、ついでに大掃除をしてみたりするのも良いでしょう。
・絶対に遅れては困ること、また消えては困るデータなどは、リスクヘッジをとっておく。
・失せものが出て来ることを期待する(笑)
と、そんな感じでしょうか。

私のように、旧い友達と交流が持てたりもしますから、のんびりした気持ちで、ゆったりと過去に思いを巡らせ、過去から続いている良いことは素直に喜んで受け取る、というのが良いと思います。



面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村


posted by 六花(りっか) at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 占星術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月05日

魚座の満月

黄色い自己存在の種の年 月の月 
(挑戦/極性を与える/安定させる 「What is my challenge?」)
14日 月齢15.73 満月

KIN45 赤い律動の蛇
「律動の」:平等、組織する、つり合わせる/「赤い蛇」:生命力、生き残らせる、本能
「私は 生き残らせるために 組織する
 本能を つり合わせながら
 平等という 律動の音とともに
 私は 生命力の蓄積を 確信する
 私は 二倍になった自分自身の力に 導かれる」




20090905満月.jpg



5日夜中、満月でした。
また、リアルタイム5日18時頃〜8日17時頃が、魚座の月。

れなさんのブログ記事に詳細が載っています。

実は、私、太陽魚座なんですが、れなさんの記事を読んでいると、正にリアルタイムに私に必要なメッセージだっ!という感じです。

ところで、同じく魚座の幼馴染みがいるのですが、彼女に何気なく連絡をしたら、リフレをして欲しいとのこと。
足首を司る魚座のこと、彼女は知らずとはいえ、何と勘のいいことか、というか、流れに乗れているというか…。
すごいことです。
彼女にとってのシンクロニシティですねぴかぴか(新しい)
私も、特に意識していた訳ではないのですが、自然に手が導かれ、くるぶし周りやアキレス腱周りを、いつもよりよく施術させていただきましたるんるん


ところで、上のコズミック・ダイアリーのメッセージの、なんとパワフルなことなんでしょうexclamation
……それとも、そう感じるのは、私の魚座太陽の為せる技?

満月の日に、こんなに強い意味合いが来るというのが、とても興味深いです☆



面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村
ラベル:満月 魚座
posted by 六花(りっか) at 00:39| Comment(2) | TrackBack(0) | 占星術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月20日

19:01〜 獅子座の新月

黄色い自己存在の種の年 磁気の月 
(目的/ひとつにする/引きつける 「What is my purpose?」)
26日 月齢29.02 新月


KIN29 赤い電気の月
「電気の」:奉仕、活性化する、つなぐ/「赤い月」:普遍的な水、清める、流れ
「私は 清めるために 活性化させる
 流れをつなぎながら
 奉仕という 電気の音とともに
 私は 普遍的な水のプロセスを 確信する
 私は 空間の力に 導かれる」




20090816不明の花の前.jpg



今日は新月です。
新月のお祈り」をやる日ですが、19:02〜23:01はヴォイドです。
(「新月の願い事」に関しては、イリゼさんの記事を。とても判りやすくてお勧めぴかぴか(新しい)私もとてもお世話になっています。
 また、願い事を書くときのルールについては、以前に書いたアファメーションについての記事もご覧いただけると嬉しいです揺れるハート

mixiの方で、毎月新月の一斉ヒーリングを行って下さっている方がいらっしゃって、私も参加しています。アバンダンティアのアチューンメントは既に受けているのですが、やっぱり人様からヒーリングしていただくのもまた違いますね。
また、今月は、大天使ツァフキエルの一斉ヒーリングにも参加しています。

ヴォイドを外して、アバンダンティア、ツァフキエル、そしてアファメーションを作る……なかなか今夜は忙しい(笑)。



さて、ところで。
私の太陽は魚座なのですが、アセン(ASC)は獅子座にありまして、これがまた土星と合だったりします。
なので、占星術関連の記事を見るときに、魚座と獅子座をどちらもチェックするのが習慣になっています。(ついでに、月星座もチェックしています。)

今日は、その「獅子座の新月」。
これについて、れなさんのブログで面白い記事がありましたので、是非読んでもらいたいです揺れるハート
少なくとも私は、(太陽が獅子な訳ではないにも関わらず)ドンピシャ!で、思わず笑ってしまいつつも、大変参考になりましたぴかぴか(新しい)



私は昔から、どうも月経に酷く左右されやすいのですが、月のリズムと合ってきた今、その振幅が長くなっているように思います。(敏感になっているだけかもしれませんが。)

ここ数日、どうも集中力に欠けて、そわそわしてしまう。
けれど、日中に、もうどうしようもないという程の眠気に襲われたりもする。
と、ちょっと困った状態なのです。

お盆の影響が残っているというのもあると思います。
が、いつまでも、この状態を野放しにしておく訳にも行かないのが、悲しいところです。

特に、そもそもグラウンディングが甘いタイプなので、そわそわと、足が宙に浮く感じになると、ふわふわ振り回されてしまう傾向がとても強く出てしまうのですね。

不思議なもので、こういうときこそ瞑想!なんだと思うんですが、そういう気分にならないのが、なんともはや。


という訳で、今朝の瞑想をやるのは、ナカナカ至難の業でした。
ただ、そこで思ったのは、
もう、一切を受け入れよう。集中できない自分を、まずは許し、愛そう。
ということでした。

そうすると、いつも程には深く入れないにしても、やらないよりはずっとマシになれたんですね。
そして、れなさんの記事で、「ハートへのヒーリングを」とのことだったので、最近伝授を受けた「マザー・テレサの愛」のヒーリングを、自分に対して施しました。


確かに、色んなことをやり散らかしていく私がいて、極める前に放り出してしまい、浅く広い「いっちょかみ」になってしまう。
そんな自分が嫌で、れなさんのアドバイス
「始めから最後までやり遂げる。。。積み重ねていく。。。
 そういうものが、彼らが自信をもつということに、つながっていくんじゃないかな?」
この文章が、今一度、胸に沁みる。

でも、そんな私でも、私であることに変わりはなく、Unconditional Lovw(無条件の愛)を受け取るに値するんですよね。


そんなことを考えながら、今日は久しぶりに、おかげさまでちゃんと頭が働いている感じがします^^



*写真は、実家の植え込みにあった、母すら名前を忘れている花(笑)
 これから咲いていくのでしょう。どんな姿になるのか、楽しみでするんるん




面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村

posted by 六花(りっか) at 11:31| Comment(4) | TrackBack(0) | 占星術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月07日

月のリズムで暮らす

満月ですね満月

「お財布フリフリ」、もうされました?

これも、「新月のお祈り」も、始めてからもう何年くらいになるかしら。

私の中では、なぜか、「月」は「女性性」と「豊穣」の象徴なんです。
瞑想でチャクラを整えるやり方の中で、第2チャクラを整えるのに「月光」を使っているせいもあるのかもしれません。ムーンストーンも女性性の石ですしね♪

私は「アバンダンティア・アバンダンス・レイ」のアチューンメントも受けています。
そのときは、親しい友人と2人で一緒に受けて、後でマスターと3人でシェアリングしたんですね。
そのときに「今、月がサポートに来てたよね!」という話で一致して。

時期的にはそれからかな…。
新月の祈りも満月のお財布フリフリも、何年もしているのに、月がぐぐっと身近になりました☆

具体的には、新月の祈りが叶う速度が早くなったり、生理周期がどんどん、月の満ち欠けに近づいたり。
特に月経周期が変わってきたのは、肉体的な実感として「あ、月と連動してきたなぁ」と嬉しかったです揺れるハート

今は、大体新月に月経が始まるようになりました。
元々は32〜3日周期くらいだったので、かなり期間も狭まったことになりますね☆

どうしてそんなに急に、ぐっと月に近づいたのか、というと、やはりアバンダンティアのアチューンメントを遠して、月のエネルギーとも繋がったからなんじゃないかな?と考えたりしています。


月のリズムで暮らす本.jpg以前から、月の色々は一応頭には入れてあったんですが、こうしてようやく体のリズムが馴染んできたので、月のリズムで暮らす本 (ブルームブックス)を復習して、もっともっと意識を高めて暮らしてみようかな、と検討中。

月関係は、この数年で、書籍やネット情報等々が、私が意識し始めた頃よりもずっと充実してきたので、今一度新しい目で探して研究してみようかな、とも思っています。

いくら「月のリズムで暮らす」と言ったって、現代人のスケジュール、そうそう完全に月に合わせていられる訳でもありません。
でも、女性として生まれたのだから、月経周期というのは、とても大事な「体内時計」だと思うんですよね。
そこが月と合ってきたのだから、流れに乗るのは、頭でスケジュールを組み立てるよりもずっと楽な気がします。


あ、けど、しかし。
そういえば、月と連動し始めたのを実感してから、他の惑星の動きからの影響も、とても強くなった気がします。
水星逆行でPCがアウト!とか、さすがにそこまで「らしい」ことはまだ無いですが、メンタルな部分が特に強く左右されている気がします。

月と合わせて、他の惑星についてももっと体感的に敏感になって、占星術を身に染み込ませ馴染ませないと!ですね〜。


さぁ、臨時収入ありがとう!と、お財布を振ってきまーすグッド(上向き矢印)
posted by 六花(りっか) at 00:05| Comment(2) | TrackBack(0) | 占星術 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。