2009年08月30日

瞑想のススメ

黄色い自己存在の種の年 月の月 
(挑戦/極性を与える/安定させる 「What is my challenge?」)
8日 月齢9.73 宵月

KIN37 青い宇宙の嵐
「宇宙の」:存在、持ちこたえる、越える/「青い嵐」:自己発生、触発する、エネルギー
「私は 触発するために 持ちこたえる
 エネルギーを超えながら
 存在という 宇宙の音とともに
 私は 自己発生のマトリックスを 確信する
 私は 豊かさの力に 導かれる
 私は 銀河の活性化の正門 私に入りなさい」




瞑想を日課にしています。
たまにできないときもありますがあせあせ(飛び散る汗)

変なところで完璧主義な私。
日課にしよう!と思ったことも、出来ない日が1日あると、なんかどうでもよくなってしまう……けれど、瞑想に関しては、「体が欲する」ようになっています。

私がやるのは、センタリング&グラウンディングのための瞑想が主です。
頭をからっぽにする、というのは、まだその副産物的な感じでしょうか。心がけてはいるんですが。

今私は、FESセッションでは、インディアン・ピンクとヤローで、センタリングの問題に取り組んでいます。
そもそも「吸収体質」なのに加え、頭脳偏重型なので、どうしてもグラウンディングが甘くなり、センタリングが弱い=「自分が散らかりやすい」。
センタリングとグラウンディングの関係の強さを、身をもって体験している、という感じです(苦笑)。

そんな私が、上記のような瞑想を日課にし、また多用するようになってから、ずいぶん楽になってきたように感じます。
……というよりも、「センタリングとグラウンディングが出来ている心地よさ・安心感に馴染んできた」というのでしょうか。

自分が自分であること、自分が自分の中にきちんと収まっていること、に、安寧を感じます。
そして、別の何者かにならなくてもいいのだ、このままでいいのだと感じることができます。

もちろん、まだまだブロックはある訳で、真にブループリントを生きているとは言えないのですが、それでもやはり、今の一歩は大きいな一歩だな、と思います。


なんとなく今の自分じゃダメな気がしている人、人ごみの中で疲れやすい人、本当にやりたいことを見つけたいと思っている人、不満はないけど、満足も出来ていない人、他人のことが羨ましく思える人……
そういった方々には、瞑想をお勧めしますぴかぴか(新しい)



面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村




posted by 六花(りっか) at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 瞑想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月16日

いつもと違う場所で瞑想してみる

20090815庭.jpgお盆だ、ということで、数日間、実家に帰っていた訳ですが。

近頃、起床してしばらくしてから、朝の瞑想をすることにしています。
それが、実家に泊まった翌日、いつものようにやろうとすると、すごーくやりにくいんですねぇ。

一人暮らしが長いので、そもそも、他者がいる状況に慣れていないのが一番の理由だと思います。
どうも、自分以外の人がいると、「呑み込まれて」しまいやすい性質で、今それをFES・インディアンピンクでなんとかしようとしているんです。
その課題がくっきりと提示されたように感じます。

そして、もうひとつの理由。
私の母は、ガーデニングという言葉が流行るずっとずっと前から、花を育てるのが大好きな人で、写真は実家の庭の一部です。
私は普段、街中に住んでいて、こんなに植物たち……それも、住まいの特定の人から惜しみない愛情を常に注がれている、大地に根付いた、沢山の植物……に囲まれている、という状況そのものに、多分あまり慣れていないのです。

いつもやる瞑想は、まず大地と繋がるところから始めるのですが、それをやろうとすると、先に植物のエネルギーの方が一斉にざわざわと来て、全然集中できない。

人の気と、植物の気。そして引いては、それらを内包する家と土地の気。

もう、参ったなぁ、という感じでした。
やりにくくてやりにくくて。

でも、その「触手を伸ばして来られて、入り込まれ、点検される感覚」にオープンでいると、結果的には繋がるのがずっと早いんですよねぇ。

一応、私も育った家なんですけどね(苦笑)。


そんな訳で、一日目は大変苦労したのでした。
二日目の朝はもう、大丈夫でした^^

なるほど、こんなにも違うものなのか、と、良い経験になりました。


フィンドホーンやセドナ等に行ってみたいんですが、こういう体験をいくつかしておいた後で行けば、せずに行くよりずっと楽しいかもしれませんね^^



面白いな、と思っていただけたら、ぽちっとお願いします!
人気ブログランキング
 にほんブログ村


ラベル:植物 瞑想
posted by 六花(りっか) at 02:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 瞑想 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。