2009年11月04日

自己存在の月・変容の週

日曜に始まった、青の週=「変容の週」。

いろんなことを考えます。


仕事のこと、人間関係のこと、生き方のこと、などなど、などなど……

ふぅっと頭をよぎっては、あるいは胸をかすめては、泡のように消えて行く。


手づくり市に始まった先週、白の週=「洗練の週」は、もっと沈殿した感じでした。

洗練って、洗って練ると書く訳だけど。
この変容の週に、こうして何かがどこかで動いている感覚を味わっていると、逆に「洗練」の意味がわかったような気がします。

雑多なものを全て洗い直し、すすぎながら、練り込んで行くということ。
それを経てはじめて、不要なものと必要なものが選別され、次に運ばれるということ。


そして、こんなに内省的なのはやはり、「自己存在の月」だからなのかしら。


いまの私、これがコズミック・ダイアリーのいうところの「宇宙の流れにシンクロしている」ということなのかしら?




ご協力、お願いします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ホリスティック医療



黄色い自己存在の種の年 自己存在の月 
(形/明らかにする/測る 「What is the form my service will take?」)
18日 月齢16.89 居待月

KIN105 赤い磁気の蛇
「磁気の」:目的、ひとつにする、引きつける/「赤い蛇」:生命力、生き残らせる、本能
「私は 生き残らせるために ひとつにする
 本能を 引きつけながら
 目的という 磁気の音とともに
 私は 生命力の蓄積を 確信する
 私は 二倍になった自分自身の力に 導かれる」



posted by 六花(りっか) at 18:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月03日

満月のお財布フリフリのコツ

本日は満月です。
お天気も良い所が多いんじゃないでしょうか?
ちょっと寒いけれど、臨時収入を願ってお財布を振りましょうexclamation


このときの基本的なコツは、完了形で祈ることぴかぴか(新しい)

これから次の満月までの収入をお願いするんですが、敢えて
今月も、たくさんの臨時収入が入りました。ありがとうございました。
と、過去形・完了形で祈るわけですね。


さて。
この記事でお伝えしていた実験が、「やっぱり効果あるexclamation」と思えたので、ご紹介します〜かわいい

ポイントは3点。

1つ目は、同時にアバンダンティアに願うこと。
2つ目は、願い事を具体的にすること。
3つ目は、豊かさを受け取ることを阻んでいる要素の除去も同時に願うこと。


1つ目の、女神アバンダンティアにも願う、ということについて。
今までは、月の女神アルテミスにお願いをしていたんですね。(セレナでも良いと思うんですけど、やっぱり性格上、アルテミスがしっくりくる気が、私はします)
ふと、上のリンク記事に書いたように、アバンダンティアにもお願いするのも良いかなっexclamation&questionと思いついてやってみた次第でするんるん

これはやっぱり効果抜群exclamation×2
さすが豊かさを司る女神のエネルギーですぴかぴか(新しい)

これは、私がアチューンメントを受けているから効果倍増している、ということもあると思います。
アチューンメントを受けないと祈りが届かない、あるいはエネルギーが得られないということは、私はないと思っています。なので、満月のお財布振り振りを実践されている方にはぜひにexclamationとお勧めしたいです揺れるハート

もちろん、アチューンメントを受けるとしっかりと繋がれます。
私もアチューンメントを行っていますので、気になる方はお気軽にお問い合わせ(info(アットマーク)snowflow.netまで)くださいませるんるん


2つ目と3つ目は、実は新月のお祈りのやり方を転用したものです。

2つ目の「願いを具体的にすること」。

ただ「たくさんの臨時収入を」と思うより、「○○円の臨時収入」とか「○○を自由に楽しめるように」とか「こんな恋がしたい」とか「こんな人間関係が欲しい」とか、自分が何を望んでいるのかをはっきり明確にすることがポイントですかわいい


3つ目の「豊かさを受け取ることを阻んでいる要素の除去も同時に願うこと

これは、特に「お財布振っても効果がない〜たらーっ(汗)と思っている方に効果的ですぴかぴか(新しい)

本当はいっぱい「豊かさ」がもたらされているのに、それを受け取れていない自分。
また、受け取れていても、実感できていない自分。
そんな自分の内面を振り返るのにも良い作業です。

そして、その要素(ブロック)を溶かしてもらえるようにお願いすること。


この三段構えでトライしてみてくださいるんるん
きっと、豊かさがちゃんと届けられたことを実感し、本当に感謝出来るようになりますよ揺れるハート



ご協力をお願いします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ホリスティック医療



黄色い自己存在の種の年 自己存在の月 
(形/明らかにする/測る 「What is the form my service will take?」)
17日 月齢15.89 満月

KIN104 黄色い宇宙の種
「宇宙の」:存在、持ちこたえる、超える/「黄色い種」:開花、目指す、気づき
「私は 目指すために 持ちこたえる
 気づきを 超えながら
 存在という 宇宙の音とともに
 私は 開花の入力を 確信する
 私は 気品の力に 導かれる」


posted by 六花(りっか) at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月02日

数秘、占星術、コズミック・ダイアリー、そしてグレゴリオ暦を使った振り返り

「自己存在」の月も、「変容」の週に入りました。

もう3週目なんですね〜。
明日は満月です。お財布振り振りの日でーす。

土星も動き……私にはコワいコワい土星(笑)。
本来的にはコワくない星なんです(というか、私はそういう立ち位置をとってリーディングするんです)が、どーもASCに合の影響が強く出ている人生なので、やっぱりコワい(笑)
さてさて、土星がてんびん座にいる次の数年、どうなることやら <厄年!


と、アストロロジーやコズミック・ダイアリーではそんな感じですけど、普通に考えると、2009年もあと2カ月。

今年はどんな年でしたか?
年内に仕上げたいことは何ですか?
そして、2010年はどんな年にしたいですか?何を成し遂げたいですか……?



私にとっての2009年は、激動の年でした。
いや、動きそのものはそう激動でもないんですが(苦笑)、内面的な動きが、本当に激動。

年齢的にはサターン・リターンは終わってるんですけど、きつかったなぁ、2009年は、最初から今に至るまで。

そして、先が全く見えない年という感じもあります。

数秘的にいえば、2009年は2、もしくは11の年です。
2の性格は「受容」、11の性格は「天才肌」。
天才肌の年って分かりにくいですけど、年の性格で言うなら、独自の発想が生まれやすかったり、独自の道を歩んだり、という感じ。
だから、影響を強く受ける人なら、自分の直感に翻弄されたり、即していないと感じるようなリーダーシップをとらされたり、そんなことが中心になりがちな1年だったんじゃないでしょうか。

私は、はい、もちろん多分にその影響を受けました(笑)。
ほんとにきつかったな。

って、まだ終わってないですけど。


でも、いろんな出会いに恵まれ、ここ数年にないくらい知己が増えました。
それは財産だと思います。



計画性に富み、ガンガン突き進むような人生も良いなぁ、と思ったりします。
が、そうでなくちゃならない、とも、私は思えません。
歩み方も、それぞれ適性に合ったやり方で、スピードで、良いと思う。


その道のりを振り返ってみたり、また見据えてみたりするのに、時間の区切りを作ってやってみるというのは良いことですね。

ちょうど、先週末がゴト日&月末で、バタバタされた方も多いでしょうし、今日は5分で良いので、ちょっとだけ一息ついて、振り返ってみる時間を作ってみてくださいね。





ご協力をお願いします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ホリスティック医療



黄色い自己存在の種の年 自己存在の月 
(形/明らかにする/測る 「What is the form my service will take?」)
16日 月齢14.89 十六夜

KIN103 青い水晶の夜
「水晶の」:協力、捧げる、普遍化する/「青い夜」:豊かさ、夢見る、直観
「私は 夢見るために 捧げる
 直観を 普遍化しながら
 協力という 水晶の音とともに
 私は 豊かさの入力を 確信する
 私は ヴィジョンの力に 導かれる」


posted by 六花(りっか) at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | メニューについて、いろいろ紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月01日

負けるということ・逃げるということ

負ける、ということは、大事だと思います。

負けないことも大事。
でも、やるだけやりつくして負ける、ということも、また大事。

人智を尽くして天命を待つ、という言葉があります。
その通りで、やるだけやりつくしたところで、でも負けた。
そういうときに、人間は謙虚ということを学ぶのだと思います。

それは、何か大きなものへの、畏敬・畏怖の念のようなもの。

それがなければ、ひとはきっと、存在の根底の部分で傲慢になっていくのではないか。

そんな気がします。



では、逃げないことが大事なのか。

逃げないことは、大事です。
でも、同じようにまた、逃げることも、きっと大事。

逃げるか逃げないか。
それを、恐怖や不安・焦りに駆られて、ではなく、また義務感に縛られてではなく、大きなものの与え給うものとの冷静な熟考・対峙の結果として選択すること。

それが最も大切なのだと、そう思います。




ご協力をお願いします
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ホリスティック医療



黄色い自己存在の種の年 自己存在の月 
(形/明らかにする/測る 「What is the form my service will take?」)
15日 月齢13.89 十五夜

KIN102 白いスペクトルの嵐
「スペクトルの」:解放、溶かす、解き放つ/「白い嵐」:スピリット、伝える、呼吸
「私は 伝えるために 溶かす
 誕生を 解き放ちながら
 解放という スペクトルの音とともに
 私は スピリットの入力を 確信する
 私は 二倍になった自分自身の力に 導かれる」


posted by 六花(りっか) at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月31日

体を冷やさないコツ

冷える時期になってきました。

風邪予防に、体を冷やさない方法をひとつ、ご提案。


それは、足首・手首・首と、体中の「首」と名のつく所を冷やさないことです。
逆に、この3か所(というか、5か所か)を守っておけば、通常の環境下であれば、極度に体が冷えて体調を崩すということはないと言えます。

後は、春月さんがこの記事で書かれているようにお腹を冷やさないように、そして女性ならばお尻も冷やさないようにすれば、万全といえるでしょう!


冷やさない、冷やさないとはよく言いますが、ポイントをしっかり絞って冷やさないことが大切ですね。

シンプルな情報ですが、ぜひ実践してみてくださいねるんるん



ご協力をお願いします!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ホリスティック医療



黄色い自己存在の種の年 自己存在の月 
(形/明らかにする/測る 「What is the form my service will take?」)
14日 月齢12.89 小望月

KIN101 赤い惑星の竜
「惑星の」:表明、仕上げる、生み出す/「赤い竜」:誕生、育む、存在
「私は 育むために 仕上げる
 存在を 生み出しながら
 表明という 惑星の音とともに
 私は 誕生の入力を 確信する
 私は 普遍的な水の力に 導かれる」


ラベル:身体
posted by 六花(りっか) at 23:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 健康情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。